バイオマスがカーボンニュートラルでない理由

03.10.2018

Photo: PNAS

 

ミネソタ大学の研究チームは、エタノールの原料として、あるいは樹木をチップとして化石燃料の代替として、トウモロコシなどの植物を燃焼させて発電することは、地球の限られた資源(土地)の有効利用とはいえず、気候変動対策において貴重な資源を無駄にしていることを科学的に明らかにした。

 

ジョン・デチコ(John DeCicco)教授を中心とした研究チームは、森林や草原のような未踏の緑地は、二酸化炭素を封じ込めることで温室効果ガス(炭素)サイクルに重要な貢献をしているとして、バイオマスとして植物を大量に消費する政策の危険性に警鐘を鳴らしている(DeCicco and Schlesinger, PNAS 115, 9642, 2018)。

 

研究チームは、「世界は、気候問題の緊急性と生物多様性へのリスクを考慮して、生物圏(注1)の利用方法についての優先事項を再考する必要がある」として、政策立案者、資金提供機関、学者、業界の指導者が、バイオエネルギーから「地上炭素管理」(地上の植物の保護)に焦点を移すことを提案している。その戦略は、より多くの樹木を植え、燃焼させてCO2を撒き散らすのではなく野性地域を保全する必要性を強調している。

 

(注1)生物圏とは地球上のすべての生命を包含し、気候保護のために、特に土壌中の樹木、植物および生きた炭素 - 微生物を指す。

 

研究チームは、バイオエネルギーを推進している各国の現政策は、自然の土地を収穫された森林や農地に転換するという圧力で環境保護に逆行する行為であるとし、高品質の土地は限られた資源であり、大気中のCO2を削減するためには、生態学的に生産性の高い方法は放置するか再植林を推奨する。

 

カーボンニュートラルではないバイオマス

この新しい提案は、バイオ燃料が本質的にカーボンニュートラルではなく、広く知られているように、有力な生態学者と生物地球化学者としての長年の研究結果に立脚した純粋に(政治的圧力や利権構造に影響されない)科学的な結論である。

 

しかし現在はバイオエネルギーが単純にリサイクルされるという前提は、エネルギー政策や国際的な炭素会計のためのライフサイクルアセスメントに組み込まれている。また、バイオ燃料への主要な研究開発投資を促進し、多くの気候安定シナリオにおいて重要な役割を担っている。日本でも遅ればせながらNEDOが再生可能エネルギーとしてバイオマス研究を推進している。

 

その前提は、バイオ燃料を生産し、それをエネルギーで燃焼させて、生物圏から大気へ一定量の炭素を移動させ、再び安定していないサイクルに戻るという考え方である。それはあたかも、地球から大気への一方向(不可逆的な)化石燃料の炭素の移動とは対照的にみえる。

 

しかし、バイオエネルギーを真にカーボンニュートラルにするには、バイオマスを収穫して大気から植生への正味の流れを大幅にスピードアップする必要がある。さもなければ、大気中の過剰なCO2の「炭素負債」が将来の植物成長によって返済される前に積み重なり負債が返済不可すなわち破綻に追い込まれる。

 

現在のバイオエネルギーのすべての商業形態は、土地とリスクのある炭素債務を必要としているが、気候問題の緊急性を考えると、CO2排出量が許容範囲内にないのである。研究チームは2016年に、バイオ燃料の燃焼から放出されたCO2のわずか37%にすぎないのに、米国のバイオ燃料のガソリンへの混合規則が施行されてから8年間に作物の炭素吸収量の増加とバランスがとれているという誤った調査結果が公表された。

 

バイオマスはいますぐやめるべき

大気中のCO2の濃度を減らすために、樹木や他の植物が空気からそれを除去する割合を増やす必要がある。藻類や他のバイオエネルギーの選択肢の可能性を排除するものではないが、現在、生物学的に最も優れたCO2削減戦略は、炭素豊富な自然生態系を保護し復元することである。森林破壊を避け、収穫面積を再植林することによって、現在の化石燃料からのCO2排出量の3分の1を生物圏に閉じ込めることが可能になる。

 

かつて食糧危機の観点から「食べ物」を犠牲にして燃料にすることは食糧難をより深刻化するとして、バイオマスに反対した農業関係者がいたが、事実はもっと深刻でCO2削減には植物を燃やしてはならないのである。カーボンニュートラルを謳う詐欺まがいのバイオマス政策にようやく科学的な批判基盤が成立した。